【外国人採用お役立ち情報】
エンジニアなど“高度人材”から“特定技能”まで外国人雇用をフルサポート!
【アイデムグローバル】より、
ベトナムの理工系最高位『ハノイ工科大学生』との【来日インターンシップ】のご案内です。
アイデムは、ベトナムの理工系最高位『ハノイ工科大学』の学生の中で、日本への就業意識が高く優秀な学生を選抜し、年間500時間×2年間の「協同教育プログラム」講座を開催しています。
大学の授業と日々並行して日本語教育から日本の文化・ビジネスマナーまで理解向上を図っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【特定技能】 人手不足対応に「特定技能外国人」は即戦力で活躍できます!
「自動車運送業」「鉄道」「林業」「木材産業」の4分野追加が閣議決定されております。
https://www.aidem.co.jp/global/tokutei-ginou/index.html
_________________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定技能1号は人手不足が深刻な12分野が対象となっていましたが、「自動車運送業」「鉄道」「林業」「木材産業」の4分野が新たに追加となりました。
「工業製品製造業分野(旧名称『素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業』)」、「造船・舶用工業分野」、「飲食料品製造業分野」の3つの既存の分野については
新たな業務が追加され、工業製品製造業分野に関しては新たに7業務区分(紙器・段ボール箱製造、コンクリート製品製造、陶磁器製品製造、紡織製品製造、縫製、RPF製造、印刷・製本)を追加し、ま既存の業務区分に鉄鋼、アルミサッシ、プラスチック製品、金属製品塗装、こん包関連の事業所を新たに含めることとされました。
受け入れが認められる事業所も追加され、食料品スーパーマーケット及び総合スーパーマーケットの食料品部門における惣菜等の製造も可能となります。
現在、約34万人としている「特定技能」の受け入れ見込み数について、
政府は今後5年間で受け入れる外国人労働者の見込み数を約82万人に設定して、大幅に拡大することも閣議決定されています。
アイデムは、日本人の採用のみならず外国人に関しても多数のお客様のご支持を賜り業界TOPクラスの実績です。
既存分野のお客様からの問い合わせは継続して頂いておりますが、追加分野に入られた企業様からも多数のお問い合わせを頂いております。
今後、新たな追加分野に於かれましては、省令改正の上で在留資格を取得するための試験の準備などが進められます。
日本語などコミュニケーションに不安なお客様もいらっしゃるかと思いますが、
日本語能力も高くコミュニケーションも問題無い人材が多数おりますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。
▼特定技能についての詳細はこちら▼
https://www.aidem.co.jp/global/tokutei-ginou/index.html
▼アイデムグローバルへのご相談・お問い合わせはこちら ▼
https://www.aidem.co.jp/form/global.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【理工系外国人材 ハノイ工科大学生】 来日インターンシップ 参加学生決定!
https://go.aidem.co.jp/seminar-info-global
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月22日(月)より1週間開催いたします『来日インターンシップ』の参加学生が決定しました。
日本の理工系人材不足は深刻で、現在の日本が抱えている大きな問題となっております。
人材不足が招く国際競争力の低下はご存知と思いますが、如何せん打開策が見いだせない状況です。 その一助として『理工系外国人』にスポットが当たっております。
理工系の人材不足解消だけではなく、業績向上に向けて外国人エンジニアの採用を進めている企業が急増しています。
今夏の来日インターンシップ参加企業は若干空きがございますので、ご希望の際はぜひお問い合わせください!
■開催日時:2024年7月22日(月)より1週間
■参加学生:IT・メカトロニクス工学・電機電子通信・機械工学・化学工学・食品工学・自動車工学・航空工学・制御技術・自動化等を学ぶ日本への就業希望の優秀な学生
■インターンシップ期間:各企業様半日~1日間(お客様のスケジュールとご相談となります)
■費用:学生の日本への招へい費用 (渡航費や滞在費、ビザ申請代など)は基本的に弊社負担です。
尚、5月には視察及び面接をご希望のお客様が渡越されますが、この様なご相談もお聞かせください。
▼資料はこちら▼ ※ハノイ工科大学生とのオンライン交流会は5月以降も開催しております(日時に関しましてはご相談の上決定いたします)
http://jbr.sakura.ne.jp/aidemhanoi0215.pdf
▼詳細はこちら▼
https://go.aidem.co.jp/seminar-info-global
▼アイデムグローバルへのご相談・お問い合わせはこちら▼